お花見4人席【話題の便利グッズ】お花見4人席さくら柄段ボール製テーブル&椅子セット
お花見ファーストクラス
お花見4人席
桜の季節にぴったりの段ボール製テーブル&椅子セット
多くのメディアの皆様にも取り上げていただき、ありがとうございます
お花見をもっともっと快適に楽しんでもらいたい!段ボール製のお花見4人席
「日本人に生まれてよかった…」
春、満開に咲き乱れる桜を見上げ、しみじみそう思えるシアワセ。
家族、友人、会社の仲間たちとのお花見も春の楽しみのひとつです。
でも、「お花見って持って行くものが多くて大変…」
「レジャーシートの上は冷える…」
「いつもお花見の後は腰が痛くなる…」
「子供が飲み物をこぼさないか心配…」
といった心配もありますね。
▼ お花見4人席 商品詳細&購入はこちら▼
お花見4人席
お花見の季節は、気温がまだまだ不安定。
風が冷たく気温が上がらない日も多く、夜桜を楽しむとなれば、さらに冷えが心配です。
ダウンコートを着て、座布団とひざ掛け持参、それでも寒くて足元から冷える…という経験をした方もいらっしゃるでしょう。
女性は冷え性の人が多く、お花見は楽しみたいけど冷えるのがつらくて行きたくないという人もいるほど。
お尻や足のつま先から冷えて、せっかくのお花見の楽しい想い出が「寒いだけだった」では悲しすぎますね。
また、冷えることで腹痛や腰痛などを誘発してしまうことも…。
「お花見4人席」があれば、これまでのお花見スタイルのようにレジャーシートに直に座ることがなく、靴を履いたままでお花見ができるので、地面からの冷えを軽減することができます!
「お花見4人席」は段ボール製
段ボールは適度な保温効果があることが知られており、シートに直に座るよりもずっと暖かく過ごせます。
小さ目の座布団やひざ掛けがあれば、さらに冷え対策は万全です。
お花見はとにかく荷物が多くなります。
レジャーシート、お弁当などのお料理、飲み物、菓子類、それに冷えるときのためにと座布団やひざ掛けなどなど、1度では運びきれないことも…。
そこにレジャー用の折り畳みテーブルや椅子も、となれば、かなりの大荷物。
これでは、お花見が始まる前に疲れてしまいますね。
「お花見4人席」は椅子4つとテーブルのセットでも、コンパクトで軽量!
また、バッグのように持ち運べる取っ手も付いていますから、女性でも楽々と運べます。「お花見4人席」を片手に、もう片手で他の荷物も持ててしまうので、一度にたくさんのお花見荷物を運ぶことができます!
大切に使っていただければ、1シーズン使い続けていただくことも十分可能ですが、万が一汚したり濡らしてしまったときや、帰りの荷物を軽減したいときは、可燃ごみとして捨てることもできるのでとても便利です。
楽しいお花見の席なのに、レジャーシートの上に置いた飲み物が倒れて、シートや洋服がびしょ濡れになった…という経験はありませんか?
できるだけ平らな場所を選んでシートを敷いても、薄いシートの下はすぐに地面。ちょっとした凹凸でシートの上は不安定になってしまいます。
飲み物の種類によっては、洋服にシミが出来て取れなくなってしまうことも…。
特に子供さんがいる場合は、子供さんの手元・足元にハラハラドキドキですよね。
「お花見4人席」なら、平らなテーブルなので飲み物を倒す心配が軽減されます。また、シートの上にお弁当など食べ物を置くよりも、砂などが入りにくく衛生的です。
ひと工夫して、テーブルの上にはっ水加工のテーブルクロスなどを掛ければオシャレだし、汚れも防げるので、「お花見4人席」の使用回数を増やすこともできます。
立ち上がるときには椅子をいったん後に引いていただければ、足をテーブルに引っかける心配もありません。
シートの上に靴を脱いで直に座るお花見スタイルは、日本の伝統的光景とも言えますが、「靴を脱ぐので足元が冷える」というデメリットも。
他にも、
・足がしびれる
・靴を脱ぐときの足の臭いが気になる
・シートの周りに靴がいっぱい並ぶので、靴を踏まれたり、蹴られて靴が錯乱する
・お手洗いの際などいちいち靴を履くのが面倒
・靴を履き違えられる
・飲み物を倒したとき、靴の中まで濡れて帰るときに困った
などなど、さまざまな「困った」というお声があります。
「お花見4人席」は、靴を脱がずに履いたままお花見を楽しむことができるので、こういったお悩みはすべて解決!メリットいっぱいの優れものです。
もちろん、お花見スタイルに合わせて、シートあり・なし、靴を履く・履かない、と使い分けが出来るのも嬉しいポイントです。
お花見4人席は、椅子4つとテーブルのセットで、なんと重さは1.8キロ!
これは、1.5リットルのペットボトル1本より少し重いくらいです。
収納時のサイズは、長さ51cm×幅39cm×高さ59.5cmで、脇に抱えて運べるサイズ。
女性やお年寄りの方でも簡単に持ち運ぶことができます。
低コストでリサイクルしやすい段ボール素材だから環境にも優しく、一度きりの使用でも気軽に利用できます。お花見4人席は、お花見のほかにも、イベント、アウトドアにもオススメです。
※オリジナルプリントにてOEMでの提供も可能です。
糸で縫合して封かんしていますので、外側の「おすトル」ボタンを押して、糸を抜くと簡単に開封できます。 また簡単組み立て、かつ、工具も不要ですから、お子様でも組立可能でケガの心配もありません。
段ボール製の椅子に座っていただいても安全で、安心して座っていただけるように設計しています。100キロの男性が座っても大丈夫な仕様です。(耐重量300キロ)
実店舗でも販売開始
< ヨドバシカメラ>
マルチメディア館1F
トラベル館
マルチメディアAKIBA 1F
マルチメディア上野B1F
マルチメディア吉祥寺2F
MMさいたま新都心駅前店1F
マルチメディア横浜3F
マルチメディア川崎ルフロンB1
マルチメディア仙台1F
マルチメディア梅田3F
マルチメディア京都2F
MM名古屋松坂屋店4F
マルチメディア博多B1F
YAC川崎
<ビクトリア>
各店舗にお尋ねください
笑顔いっぱいのお花見に!
○ 段ボール製でお尻が暖かく感じました。また、椅子に座るのでスカートの裾のあしらいを気にせずに楽しめました!(OL 女性)
○ 老人会のお花見は、膝痛や腰痛の人も多いので、いつも重い折り畳み椅子を用意していましたが、これは軽くて持ち運びが楽で助かりました(老人会役員 男性)
○ 日本のお花見に連れて行ってもらいました。日本にはエコなテーブルセットがあるのですね。おかげで足が痺れることもなくお花見を楽しむことができました(アメリカ人留学生 女性)
もう、寒い、冷たい、痛い、等つらいお花見とは「さよなら」したい。
お花見は年に一度、誰もが冬の間楽しみに待っている年間行事のひとつでもあります。そんなお花見ですが、寒い、冷たい、痛いなどつらい思いもたくさん。「高年齢化」「海外からも多くの観光客が来る2016年の日本」のお花見を、「お花見4人席」でお花見の辛い想いを、皆さんのご支援で変える可能性があるプロジェクトです。皆さんのご協力で新しい日本のお花見の形を作り上げませんか。
ご支援は、ダンボール企画商品の初期費用の木型・印判代の負担が大きいので、その費用の応援をお願いします。
「お花見4人席」がたくさんの方のお手元に届き、お花見を楽しんでいただけることが私たちの願いです。
<FAQ>
雨には弱いのではないでしょうか?
雨天には利用をご遠慮ください。
また、地面がぬかるんでいる際はブルーシート等で濡れない工夫をしてください。
椅子の強度と耐久性は?
ダンボールの椅子は100キロまでは推定値で大丈夫です。
確定値ではございませんのでご了承の上ご使用ください。
テーブルは20キロまでは大丈夫ですが、点加重には弱いので尖ったものを刺さないでください。
どうやって再封かんするのですか?
糸を外して開封していますので、ダンボールののり代が切れずに残っていますので、外面に穴が開く加工をしていますので、そこに差し込んでフタをする事が可能です。
処理方法は?
地方自治体のリサイクルのルール従って処理をしてください。
何回使えますか?
明確な回数は分かっていません、使用の状況によって変わります。
丁寧に使用いただくことをお勧めします。
お花見4人席 サイズ
重さ:1.8キロ(セット合計)
サイズ: 単位は全て cm
<テーブル>
折りたたみ時 長さ 51× 幅 39× 高さ 10cm /利用時 長さ 51× 幅 39× 高さ 38cm
<イス(1脚)>
利用時 長20.7× 幅 18.5× 高さ 29.7cm
特徴:糸縫合で封かんしてあるので、工具不要で屋外で容易に開封可能
【お花見4人席 改良点】
① 椅子がセンターロックから二重構造になりました。
② 封緘の際のロック構造が取れにくくなりました。