災害時の備えとして、椅子で座れることが大事
昨今、温暖化や地震活動期に入った恐れのある日本では大雨、洪水 地震等の様々な天災のリスクが以前より上がっています。
また、皆さんも避難所や駅などの風景をテレビ等でご覧になった事も多いと思います。
冷たい体育館や、階段にブルーシートなどを敷き、硬い床面に座る光景を。
- 地面が冷たい
- 腰や背中が痛い
- 地べたに座ると立ち上がるのが大変
- 苦しい
- 汚い
そんな時に簡単に座れる椅子があったら、どんなに便利だろうか・・・
折りたためばコンパクト収納
折りたためばA4サイズになります。カバンに入るくらいの小さい。
普通のパイプ椅子よりかなりコンパクトかつ軽量です。
保管しやすい設計になっています。
汚れても破棄が簡単・リサイクルも対応
段ボール製でかつ糸で縫ってあるので、使用後には簡単にリサイクルにも廻せます。
水対策にはオプションを!
段ボール製なので水に弱いです。そんな時は、地面が濡れている時にはオプションの袋をご利用ください。オプションの袋をセットすれば濡れた場所も安心してお使いいただけます。
そんな何時かの備えに、どこでも座れる「どこでもイース」が便利です。